コンブ、ワカメ、ノリの食物繊維比較

四方を海に囲まれた島国であるわが国では、苦から海藻をよく食べてきました。コンプのみならず、ワカメ、ノリ、ヒジキなどその種類も多く、日本人は世界でもとくにたくさん海藻を食べている民族といえます。

コンプについては、これまでにいろいろと述べてきましたので、ここではワカメとノリについて簡単に説明し、コンプと比較してみましょう。ワカメやコンプのヌメリの主成分は、すなわち食物繊維とみなすことができます。

そしてヌメリはこれらの海藻の加工の程度でかわってきます。ただ共通していえることは、アルギン酸には水に溶けるものとアルカリでしか溶けないものがありますが、それぞれの母体になる海藻の種類によって、アルギン酸の性質が違っていますので、共通の性質もありますが、異なる点もあるということです。

フコイダンも同じく、母体になる海藻が違えば性質も違いますが、同一の海藻、たとえばコンブとかワカメにおいても、それぞれ異なった性質の何種頬かのフコイダンを含んでいます。ですから、抗ガン性などでは、それぞれがいちじるしく違うところもあるのです。

要するに、これらの食物繊維の化学的性質は、ブドウ糖とか、ショ糖のような単純な物質ではありませんので、本当のことをいうと、ワカメのアルギン酸やフコイダンは、コンプのものと大まかな性質は同じでも、細部の構造は違うということなのです。

そして、私たちのからだに対する作用にもそれほどかわりないものと、非常に違うものがあります。ノリにはポルフィランと呼ばれる一種の硫酸多糖の食物繊維があり、アルギン酸と同じような生理作用を示しますが化学的にはまったく別種のもので、ちょうど寒天に10%前後の硫酸がついている構造をしており、その硫酸をアルカリで除くと、寒天とほぼ同じものになり、これをノリ寒天と呼んでいます。
中国では、オゴノリ寒天などとともに市販されていますが、寒天と同じく優れた食物繊維です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください